dAppsゲームの流行に火が付き、どんどん新しいゲームが出てきました。
その中でも、話題の絶えない人気ゲーム『ETHEREMON(イーサエモン)』のご紹介です。
『ETHEREMON(イーサエモン)』とは?当サイトでは登録方法から始め方、攻略ポイント、人気の秘密まで徹底解説!
Contents-もくじ-
期待のDApps『ETHEREMON』(イーサエモン)ってどんなゲーム?攻略ポイントまとめ
ETHEREMON(イーサエモン)はDApps(ダップス)と呼ばれる“分散型アプリケーション(ゲーム)”の一つで、仮想通貨のETH(イーサリアム)上で遊べるゲームです。

- モンスターを捕まえる
- 捕まえたモンスターを育てる
- 育てたモンスターを他のプレイヤーと戦わせる
- バトルに勝つと『EMONT』※というトークンがもらえる(トークンは売却が可能)
- 育てたモンスターを貸し借り出来る
- 育てたモンスターを売却出来る
一言で例えるのであれば、知る人ぞ知る『ポケットモンスター』のオフィシャルRMT(リアルマネートレード)版。
要するに課金して、モンスターのレンタルや売却を行い、他のプレイヤーから貰えるETH(イーサリアム)で収益を上げることが出来る大人ゲームです。
少額のETH(イーサリアム)でも遊ぶことは可能ですが、リターンを求めるのであれば思い切って重課金する方が回収が早いかもしれません。
やみくもにバトルしても負けてしまっては本末転倒です。今回は現在分かっている攻略ポイントをまとめています。
しかし、過度の課金は禁物です。あくまでもご自身の判断で余剰金の範囲でプレイすることをお勧めします。
※『EMONT』はゲーム内のERC20トークンで合計2000万枚しか生成されません。
DApps(ダップス)って何?という方はこちら

ETHEREMON(イーサエモン)の始め方
ETHEREMON(イーサエモン)をプレイするには『MetaMask(メタマスク)』の導入と仮想通貨『ETH(イーサリアム)』が必要です。
準備が整ったら公式サイトから登録してプレイしてみましょう。
MetaMask(メタマスク)を導入する
MetaMask(メタマスク)とは、簡単に言うとETH(イーサリアム)のウォレットで、ブラウザと連動して動くDAppsゲームには欠かせないプラグインのことです。
MetaMask(メタマスク)には、偽物も出回っているようです。
必ずこちらの公式サイトからダウンロードした物を使って下さい。
登録方法は意外と簡単で、実はスマホからも使用できるんです。(android版)

購入に必要なETH(イーサリアム)を用意する
ゲームを始めるには、ETH(イーサリアム)をMetaMask(メタマスク)に送金する必要があります。
ETHを保有していない方は、国内の取引所で購入して下さい。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
取り扱い通貨 | BTC,ETH,BCH,LTC,ETC,LSK |
取引手数料 | 0.01%~0.15% |
レバレッジ | 最大15倍 |
資本金 | 41億238万円(準備金含む) |
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
取り扱い通貨 | BTC,ETH,BCH,LTC,XRP |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ | 最大5倍 |
資本金 | 17億5800万円(準備金含む) |
ETHEREMON(イーサエモン)の遊び方
公式サイトにアクセスして登録します。
MetaMask(メタマスク)を起動した状態でプレイします。
無料のモンスターを捕まえてみる

以降はマーケットや公式店で購入する他、卵を孵化させて手に入れることが出来ます。
最初に属性が異なる3匹から選ぶあたりもポケモンみたいですね。ただ、3匹全てを無料で貰えるので、貰えるものは貰っておきましょう。後にマーケットで有料販売することも可能です。
無料ですが、ガス料金(手数料)が掛かるので、数十円程度ですが最低1,000円分くらいはMetaMask(メタマスク)に送金しておきましょう。

「今すぐ捕まえる」をクリックします。

「□利用規約に同意します」にチェックを入れて、「今すぐ捕獲する」をクリックします。

「確認」をクリックしたら捕獲完了です。
(捕獲したイーサエモンの確認は少し時間が掛かります)
※画像はMetaMask(メタマスク)アップデートβ版です。従来のメタマスクでは「SUBMIT」を押してください。
イーサエモンを手に入れたら実際にバトルモードやジムモードで育てたり、戦わせたりすることが出来るようになります。
攻略ポイントは様々で単純そうに見えて結構奥が深い仕様です。
ETHEREMON(イーサエモン)の攻略ポイント
イーサエモンの種類
3タイプの全17種類。水・火・葉・鉄・ドラゴンなど、まさにポケモンのようです(笑)

バトルパワー(BP)
捕まえたイーサエモンにはバトルパワーと呼ばれるステータス(6種類)が存在します。
- ヘルスポイント(HP)
- 一次攻撃(PA)
- 二次攻撃(SA)
- 一次防御(PD)
- 二次防御(SD)
- スピード(SP)
祖先
パーティーの組み合わせで、そのイーサエモンの祖先を参加させると攻撃力が増加します。また、祖先を集めることで進化するイーサエモンも存在。

イーサエモンの産卵
- 一定のlevelで産卵することが出来る
- 産卵できるlevelはイーサエモンにより異なる
- 産卵後はイーサエモンのlevelが一定量下がってしまう
- 卵を孵化させるのにかかる時間は数時間~数日と様々
イーサエモンの進化

- 一定のlevelで進化するイーサエモンが存在する
- 進化後のlevelは1からスタートする
- 進化後に一定levelに到達すると卵を産卵出来るようになる
バトルモードは数種類存在

- 城モード:城を守る
- 城モード:城を攻撃する
- メインモード:3対3のチームバトル
- 新しいバトルモード:随時準備中
30ヶ所ある「丘」と呼ばれる城を建てて守る場所が存在。城の建設には最低0.02ETH(15EMONT)が必要。追加でレンガ(0.004ETHor3EMONT)を使うとより強固な城を作ることが出来る。
ジムモード

ジムモードはトレーニングが出来る他、ゲームに慣れる事も出来るし経験値も貰えます。
- ジムにはlevel1~5のトレーナーイーサエモンが9匹いる
- 対戦ルールは城モードと同じで経験値(EXP)は城モードの70%程
世代
- レジェンドと呼ばれる、捕まえる事が出来ないイーサエモンが存在。マーケットで購入可能。
- 世代には、『世代0(レジェンド)、世代X、最高世代X1』などいくつか種類がある
ギャルソンと呼ばれる世代
ギャルソンに祖先はいないようです。卵も産めません。
パーティーにギャルソンがいると防御力がアップします。
その他、押さえておきたい有益な攻略ポイント
- 相手よりも優位な属性とバトルする際、攻撃力が20%アップする
- 対戦相手のlevelが高ければ高いほど経験値(EXP)が沢山貰える
- バトルに負けても勝った時の1/3経験値(EXP)が貰える
- 祖先がパーティーにいる場合、攻撃力が10%アップ(2匹いる場合は20%アップ)
- ギャルソンがパーティーにいる場合、防御力が10%アップする
属性だけでなく、祖先やBP次第で勝率が上がるようですね。通常のゲームでは勝率が上がり、ランキング上位に立つことで自己満足という優越感に浸ることが出来ますが、ETHEREMON(イーサエモン)では【勝率が上がる=利益率が上がる】仕様なので攻略がゲームに投資する醍醐味と言えるでしょう。
また、コミュニティに参加することで他のユーザーと情報交換が出来る為、攻略に役立てることが出来ます。
下記からDirectord公式コミュニティに参加してみましょう。
嬉しい日本語対応
Bitpetと同じように英語が苦手な私も嬉しい日本語対応のゲーム。

英語が苦手な方でもじゃんじゃん遊べちゃう。
新キャラクターも続々登場
思えば『ポケットモンスター』も最初の“赤”“緑”の頃は151匹しか出現モンスターはいなかったんですよね。
それが現在はなんと807種類!!イーサエモンもどんどん増やしてゲーム性を高めて貰いたいですね!
新キャラクターお知らせ
*新キャラクター追加*
3月31日日本時間23時から新たなキャラクターが3体追加されています!そのうち2体は卵からのみ獲得できます^^
是非皆さんゲットしてください!→https://t.co/2zX214w1Qs#Etheremon #イーサエモン pic.twitter.com/BICh8sgl7T
— *公式* Etheremon Japan (イーサエモン ジャパン) (@etheremon_ja) 2018年4月2日
新しいバトルモード追加
新しいバトルモードのβ版がプレイ出来るようになる様です。
ユーザーのマンネリ化を防ぐために運営の意気込みが見られます!
ラダーモード
- 各プレイヤーは持ち点1500点から開始
- levelが近いプレイヤー同士の対戦
- 期間が設けられており、期間中の得点で順位を競う
- TOP10のユーザーにはEMONTが報酬として与えられる他、プロフィールなどで確認が取れるメダルが付与される
- バトルを行う為には2エネルギーが必要で30分毎に1エネルギー回復。(課金することで回復も可能)
- 経験値やバトル方法は城モードとほぼ同じ
新バトルモードお知らせ
イーサエモンのバトルに新たなモード、ランクモードが追加されます!
16日までに実装し、β版がプレイできるようになりますので楽しみにしていてください(^ν^)
→https://t.co/1ya1pwZUs7#Etheremon #イーサエモン pic.twitter.com/a4jEGvFOiz
— *公式* Etheremon Japan (イーサエモン ジャパン) (@etheremon_ja) 2018年4月13日
新しいキャラクターがもらえるキャンペーン
Twitterで新しいキャラクター(エコピー)が抽選で貰えるキャンペーンを実施。
これは少額投資のユーザーには嬉しい仕様ですね。まめにチェックしてお見逃しの無いように!
イーサエモンのキャンペーンに参加してみた!
新しいキャラクターが抽選で貰えるよ!https://t.co/x1j9hTDjkf#Etheremon#dApps— BOSS│blockchain (@boss_blockchain) 2018年4月13日
Yahoo!ニュースで取り上げられました
Yahoo!ニュースでも取り上げられるETHEREMON(イーサエモン)への期待感の高まり。


引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
ETHEREMON(イーサエモン)まとめ
日本では同じようなゲームで『ポケットモンスター』が大流行しました。
ETHEREMON(イーサエモン)はブロックチェーン上でプレイできる『次世代のポケットモンスター』といったところではないでしょうか。
プレイヤー次第ですが、レンタルや売却で他のプレイヤーからETHを貰うことで、仮想通貨としての収益を図ることが出来るゲームです。
攻略ポイントを押さえてさえいれば効率良く収益を上げる事が出来そうですね!
初代『ポケットモンスター』で151匹集めたコレクターの方、是非イーサエモンでもモンスターをコンプリートしてみませんか?
又、現在運営が公開しているロードマップのフェーズ3ではVR搭載も予定されております。
以前の記事で『職業:ゲーマーの時代到来』と記述したことがありますが、その時代は今現実になってきています!
DAppsゲームは何かと先行者優遇の物が多いですね。ゲーム好きのあなた!乗り遅れる前にちょっと触ってみませんか?
話題のDApps(ダップス)ゲーム
その他ぞくぞく登場するブロックチェーンゲーム。
おすすめはやはり、先日Yahoo!ニュースでも記事にされた『Bitpet(ビットペット)』。
おお。Yahooニュースにまで!https://t.co/MqJTMmQghs
— BOSS│blockchain (@boss_blockchain) 2018年3月17日
今回紹介した『Bitpet(ビットペット)』『ETHEREMON(イーサエモン)』も含めた、ゲームを事前登録も併せてざっくり一覧にまとめています。
事前登録はAirDrop(エアドロップ)などの特典もあったりするのでお早めに。

他にもいろいろ!仮想通貨の稼ぎ方
今回紹介したDAppsゲームや、無料で貰える仮想通貨AirDropなど、仮想通貨は他にもいろんな稼ぎ方があります。その中でも、ひと際人気が高まっているBTC-FX。日本語対応の海外サイト「BITMEX(ビットメックス)」でFX取引を始めてみませんか?
「BITMEX(ビットメックス)」は最大レバレッジがなんと100倍!しかも追証なしなんです。
※追証(おいしょう)とは…FXなどの信用取引において維持しなければならない最低保証金維持率を下回った場合に決めれらた期日までに追加で入金しなければならない追加の担保金の事です。
最大レバレッジ100倍、追証が無くよりリスクを低減してFX取引ができるのは「BITMEX(ビットメックス)」だけ!
登録はメールアドレスのみの簡単仕様!
全員貰える仮想通貨特集はこちら
仮想通貨には、AirDrop(エアドロップ)という無料で貰える通貨もあります。
AirDrop(無料配布)で貰った通貨が1万円になった!なんて事もあるので細目にチェックしておくと良いでしょう。
AirDrop(エアドロップ)って何?って方にも分かりやすく説明しています。

登録者爆増中!
いまなら新規開設で3,000円分のビットコインが貰える!
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
取扱通貨 | BTC,ETH,BCH,LTC,XRP |
取引手数料 | 0円 |
レバレッジ | 最大25倍 |
サッカー日本代表の本田圭佑氏がイメージキャラクターに就任!
BITPointの快進撃は続く!
海外取引所で口座開設をしよう!
国内の取引所に慣れてきたら海外の取引所を利用してみましょう。取り扱い通貨も比べ物にならない程多く、億り人になった方は海外取引所を通して、まだ価格が低いうちに有望な仮想通貨を購入した方が多いでしょう。
規制が改正されたり、市場全体の時価総額が高騰すると混雑し、口座開設が停止する場合もあります。お早めに口座開設だけでもしておくことをお勧めします。
●Binance(バイナンス)
世界最大の取引所で取り扱い通貨も豊富。人気の取引所。
Binance(バイナンス)口座開設・使い方の記事はこちら
●BitMEX(ビットメックス)
レバレッジ最大100倍のBTC-FXが可能。追証もないので初心者でも安心してトレードが楽しめます。
BitMEX(ビットメックス)登録方法・使い方の記事はこちら
●COINEXCHANGE(コインエクスチェンジ)
草コイン(マイナーコイン)の宝庫として有名です。将来価格が高騰するかもしれないダイヤモンドの原石を漁ってみませんか?
COINEXCHANGE(コインエクスチェンジ)口座開設・使い方の記事はこちら
●Huobi(フォビ)
取引高世界3位の取引所。事業展開の勢いが止まらない、今後最も成長が期待されている取引所。
Huobi(フォビ)のページはこちら
●Bittrex(ビットレックス)
世界最大級の取引所の一つで、価格が高騰する銘柄を豊富に取り揃えてきた。億り人が続出した、あのADAもこの取引所で購入した方が多いですね。
Bittrex(ビットレックス)口座開設方法の記事はこちら
●CryptoGT(クリプトジーティー)
アルトコイン、BTC共にレバレッジはなんと200倍!当然追証もありません。今最も注目を浴びているハイレバ海外取引所。BitMEX(ビットメックス)で勝てる方は是非チャレンジ!
CryptoGT(クリプトジーティー)登録・口座開設方法の記事はこちら